お世話になっております兄貴分、小泉寿士さんに誘われて参加して10余年になります。
京都の誇るヴォーカリスト小泉聡を擁する大型ソウルバンドでございます。
小泉聡の圧倒的パフォーマンスとソウルフルなホーンズに負けないようリズム隊も張り切ってやっております。
京の名物男小泉聡 還暦ツアー
無事、終了出来ましたこと深く御礼申しあげます。
名古屋得三では横江鯖吉先輩と森田オーナーとのバンドが出演してくれてウレシックスでした。
自分は20代前半に近藤房之助先輩の紹介で「UP Tight」に参加させてもらったことを名古屋に来るたびに思い出します。
メンバーとは今でも呑みます。当時は「OPEN HOUSE」ちゅう店で演奏して呑んでました。
名古屋といえば「OPEN HOUSE」雰囲気も最高のライブハウスでした。そのスピリッツは「得三」に脈々と受け継がれています。
まあ森田はその当時「OPEN HOUSE」の店員やったし当然でしょうか。懐かしい再会もあり楽しかった。「OTIS」も行った。
その当時からお世話になってる諸先輩方とは高円寺「ジロキチ」でお会いできました。
永井ホトケ隆先輩~今も昔も日本のBLUESといえばホトケ先輩です。ステージもマジ最高でした。そのホトケ先輩と小堀はん(G)松本照夫師匠(Dr)の
スリーショット!!!拝まして頂けて、それだけで泣きそうになった。その上なんとベースはもっちゃん森田恭一先輩です。
昔からもっちゃんの笑いは芸能の域に達していると確信してました。やっぱり本物は本物です。
拾得で何度もご一緒させて頂いたLEOちゃん。聡ちゃんと最高のラヴデュエットでした。青山くんもI'm in LOVEありがとう。最高でした。
そしてなんとなんと入道先輩まで来てくれはってありえない顔合わせセッションは超盛り上がりでした。
それもこれも聡ちゃんの人徳、人柄の賜物やと思います。最後になったけど本当に親身に段取り、仕切りしてくれたKOTEZちゃんに感謝します。
ポロリーズさん、テリーさん、フーちゃん、京都から同行してくれた皆様、ジロキチにお出で下さった皆様、ほんでイナヅマホーンズのメンバー
お疲れ様でした。懐かしい方いっぱいいはりました。8823も合流してやがて会場はDISCOと化したのでした。めでたしめでたし。
ほんまよかったな聡ちゃん!最高の還暦記念おめでとうございました。